「2024年09月」の記事一覧(6件)
カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/25 15:05
豊田市美里の不動産会社 みどりです!
今日は何の日?
動物愛護週間
もともとアメリカで始められたもので、英語では「Kind to Animals Week」
動物愛護週間とは、動物愛護管理法に基づき、国民に動物の愛護や適正な飼育について広く理解・関心を深めてもらうためのものです。
期間は9月20日から26日までの1週間としており、毎年行われています。
人も動物もみんながしあわせな世界になるといいなと思います。
カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/17 15:49
愛知県豊田市の不動産会社 みどりです。
今日は何の日?
中秋の名月
旧暦8月15日~16日の夜(八月十五夜)の月を「中秋の名月」と呼び、古くから月見をして美しい月を愛でる慣習があります。
中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼びます。
今夜は空を見上げてみてはいかがでしょうか。
綺麗な月が見られるといいですね。
カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/13 11:15
愛知県豊田市の不動産会社 みどりです!
今日は何の日?
一汁三菜の日
日付は「13」が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。
いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子ども達につなげていくことが目的。
和食文化は2013年12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも注目されています。
バランスの良い食事は健康や成長に大切ですね。
一汁三菜を目指して、日々の食事を用意したいなと思います。
カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/10 09:15
豊田市美里の不動産会社 みどりです。
今日は何の日?
車点検の日
日付は「く(9)るまてん(10)けん」(車点検)と読む語呂合わせから。
自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日です。
安全のために、点検・整備は欠かせません。
しっかりメンテナンスをして楽しいカーライフを送りたいと思います。

カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/06 15:38
豊田市美里の不動産会社 みどりです!
今日は何の日?
スマートストックの日
「キリン アルカリイオンの水」を製造・販売するキリン株式会社が制定しました。
2011年3月11日の東日本大震災以降、災害時の資源の有効活用意識が高まりを見せています。
無駄な買占めをせずに、災害時に必要な量を備えてストックすることを啓発しようと記念日としました。
日付は震災からほぼ1年を経た3月6日が「み(3)なおす、む(6)だなく」(見直す、無駄なく)と読む語呂合わせから、9月6日が「く(9)まなく、む(6)だなく」(隈なく、無駄なく)と読む語呂合わせから。
お水はもちろん、食料品も普段から無駄なくしっかりストックしておけたらいいですね!

カテゴリ:今日は何の日 / 投稿日付:2024/09/04 09:00
愛知県豊田市の不動産会社 みどりです!
今日は何の日?
関西国際空港開港記念日
1994年のこの日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港しました。
通称は「関西空港」または「関空」です。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用の空港でもあります。
ちなみに2月17日は「中部国際空港開港記念日」となっています。
最近、飛行機に乗らない人も楽しめる空港が増えているようです。
たまには遊びに行ってみようかなと思います。
